六華 銀花 sakura舞う 2

旅行記 時々不思議なお話

法師温泉

温泉CМで有名な法師温泉に行ってきました

高速を使うと楽で早くつきますが、途中の竹久夢二が愛した伊香保温泉とか

素通りだからつまらないかも。

大昔猿ヶ京温泉大好きで、猿ヶ京ホテルに行く途中のガラス工房で花瓶を作ったけど

すごくおもしろかったし、今でも花瓶を使っています

高速おりて17号とかは、温泉とスキーのために道がいいから雪でも大丈夫ですね

大昔は高速なかったからひたすら下の道でナビもなくよく徘徊できたと思います

途中、異次元世界にぶっとぶ道で有名なとこあるわけよ・・・・

こんなに早くついた!とか、全然つかない!!とかおもしろかったな~

今では寒いし、重いのは嫌なのでいきませんが、よく日帰りでスキーやスノボに行った!

軽井沢も行った!ライヴにもつい行った!

今ではナビの言うまま考えることなく道も全然頭に入ってこない

ナビは人を駄目にしますね~~

きっと間違った場所入力しても、到着するまでわからないと思う。

もしかして到着してもわからないかも!!!!

浅間山は噴火しているとは思えない感じですが、大昔の不思議番組で前世療法したおばさまが、お山が怒って川が氾濫するってことで人柱で沈められたことを思いだし、ほんとかどうか検証してたことをいつも思い出します。

人柱はよくあったんですよね~~   

隠れキリシタンの墓も古い墓探すとありますね~

閉鎖された村という空間ではじかれると怖いですね。

大体こちら北関東は古代から戦国と重要拠点ですから、江戸時代も日光通いとかの宿場町で、江戸から川を下っての船着き要所だし流れ者や荒くれ者が多いでしょう

一昔前に定年後田舎でまったり目指して越してきてみれば

近所の「あんたら、よそもん」から始まるいじめ、祭りに子供を参加させないとか

タクシーに乗れば差別地域に家あるから誤解されて脅しをうけるとかあったのよね

よく年寄りの叔母さん達がそんな話をします

脱線しましたが、17号を降りてくねくねした細い山道を30分位いって法師温泉につきました

f:id:makyumakyunoki:20160113141146j:plain

f:id:makyumakyunoki:20160113141231j:plain

f:id:makyumakyunoki:20160113141310j:plain

旅館ですのでエレベーターはないです。川をはさんで両側に客室があります

f:id:makyumakyunoki:20160113141457j:plain

f:id:makyumakyunoki:20160113141542j:plain

f:id:makyumakyunoki:20160113142751j:plain

f:id:makyumakyunoki:20160113143353j:plain

f:id:makyumakyunoki:20160113143812j:plain

お部屋は3畳と8畳間だったかな?新しい洗面台とお風呂、トイレもついています

f:id:makyumakyunoki:20160113141840j:plain

f:id:makyumakyunoki:20160113141924j:plain

窓からは対岸のお部屋でそれぞれくつろいでいるお客さんのお姿が見れます

f:id:makyumakyunoki:20160113142040j:plain

f:id:makyumakyunoki:20160113143003j:plain

お風呂に行くまでに剥製の動物たちとか本がおいてあるくつろぎ処とか囲炉裏のお部屋とかがありますが、お風呂とかで忙しくて堪能する暇がありませんでした

f:id:makyumakyunoki:20160113143106j:plain

f:id:makyumakyunoki:20160113142227j:plain

f:id:makyumakyunoki:20160113142341j:plain

f:id:makyumakyunoki:20160113142421j:plain

囲炉裏では宿の主人がお茶を煎れてくれたりするみたいです

f:id:makyumakyunoki:20160113142533j:plain

仲居さんたちも余計なことはしない空気感でよかったです

気になったのは布団敷きのちょい若い人。

枕を投げたり客が使うものと言う認識がまったくない感じでした。