六華 銀花 sakura舞う 2

旅行記 時々不思議なお話

2015-01-01から1年間の記事一覧

築地とアメ横

築地とアメ横に行ってきました ビルの中にある有名イタリアンに行ってきましたが、いまいちでした 外人シェフがオープンキッチンで使っているナイフなめてたりう~~~ん・・・・ 給食とか手袋、マスクで作ってますが、レストランとかラーメン店とか使わなく…

ねずみの国

1年ぶりか? ねずみの国に行ってきました 豪華に1泊したかったのですが、デズニーリゾートしかとれなかった 車だと運転するのが疲れるでしょと、電車で行ってきました (しかし電車は退屈で疲れる・・・・・) 初日はお買い物をしながら15時にランドへ …

ポルトガル余談・・・・

シントラ王宮のとってもこわい部屋はアフォンソ6世が7年間幽閉されていた部屋。 アフォンソ6世は3歳の時に小児麻痺を患い精神的にも不安定でした。 13歳の時に父親がなくなり即位しましたが母親が6年間摂政フォローしていました。 その間にスペインを破りポ…

ポルトガル旅行 ~~これで最後~~

何故か突然ネットでひらがな変換できなくなってから、ここから遠のいてしまぃました しょうがないのでWordで文章作成してからコピーして貼り付けています ポルトガル旅行もこれで最後の締めくくり シントラから帰って夕食の集合時間にロビーへ降りていくと …

ポルトガル......... sintra end

スレイマン1世の若い時、キリスト教の最前線がロードス島で ここにはあの有名な聖ヨハネ騎士団が陣取っていました。 オスマン帝国は砂漠と海のシルクロードであるイスタンブールとアレキサンドリアを 手に入れていたので交易を拡大したいのですが イスタンブ…

ポルトガル ~レコンキスタ~

素敵なシントラ王宮の中庭を振り返りながら ヨーロッパとイスラムの、古代からの関係をみていきましょう ネット上でかな変換ができなくなって数週間・・・・・ ワードで打ってコピーし、貼り付けにしてみます イスラム国が起こしている事件は本当にひどいで…

買い物でうさばらしは食料品に限る

お友達とおいもを買いに行ってきました おしゃれな焼き芋専門店です 特選「蔵」のお芋は夢ひらく 1キロ1000円 S~Мサイズが6本位入っています 紅小芋のお芋は紅天使 S~2Sサイズ 1.5キロ 1000円 並んで蔵のほうを買ってみました 食感はホクホクではなくて…

ポルトガル ~秘密の中庭~

シントラの王宮のいろいろな中庭が、とっても素敵でした タイルのアズレージョ装飾と床は大理石 オレンジの木を植えて・・・ お部屋からでたバルコニースペースの中庭とか、すごく私的な空間で 1人で本を読んだり裁縫をしたり、ぼーと景色を見て何もせず過ご…

ポルトガル シントラ  ~王宮探索 おもしろおかしく噂は恐ろしいね~

ここがジョアン1世の浮気事件があった、カササギの間です ポルトガルの基礎を築いた大王と呼ばれるジョアン1世は 妾妃テレサ・ロレンソが産んだ庶子でした。 武勇に優れ青年期は騎士団の団長を務め、異母兄フェルナンド1世が死去すると 王妃レオノール・テレ…

ポルトガル ~シントラの王宮~

ここは王家の夏の離宮です ムーア人が残した建物を礎としてデイニス王が13世紀に王宮の原型を建設 14世紀初めにジョアン1世が大増改築し、その後も歴代王が改築したため いろいろな建築様式が入り混じっています まずは天正少年使節団が招かれたという白鳥の…

ポルトガル ~世界遺産シントラ~

午後は現地ガイドと通訳のポルトガル在住のおばちゃまガイドと共に シントラを目指します 数年前にここに行ったというふなっしー大好き夫婦が すごい山道で大変だから酔い止めを飲んだ方がいいとアドバイスをくれたが 道が整備されたらしく、大丈夫でした シ…

最近、和食尽くし

昨日は友達とランチに行きました とっても美味しい和食屋さんで、予約してもらいました 私は奮発してふぐ雑炊コース ふぐのお刺身、さっぱりして美味しいよね 雑炊にはお好みでポン酢をかけて、いただきま~~す!! お茶碗2杯分堪能 焼き物は鯛の頭をチョイ…

新鮮お魚、いいね

冷凍していたアサリがなくなったので、那珂湊まで買い出しに行ってきました 今日は回転ずしで新鮮なネタを堪能 大トロは2貫で500円、とっても安いし美味しかった~~ 他にアジやエンガワ、中トロ、ヤリイカ、ヒラメ、タイ、アラ汁など お腹がいっぱ―――い…

ポルトガル ~リスボンランチ~

リスボンの市内中心部のロシオ広場を30分位ぷらぷらします ここはセレブストリートのガレット通りだったかな? お店が銀座すぎて面白みがなかった ランチをしにBOTEQUIM DO REIに向かいます 停まったバスからレストランまで結構歩きます この川沿いの広い遊…

ポルトガル ~ジェレニモス修道院~

ここはベレンの塔と共に世界遺産になっています ヴァスコ・ダ・ガマのインド航路発見を記念してエンリケ航海王子が建設した 礼拝堂を元に、マヌエル1世によって造られたそうです 東方交易や植民地支配による莫大な富を費やして300年以上の年月のもと 19世紀…

ポルトガル ~発見のモニュメント~

大航海時代を導いたエンリケ航海王子の没後500年を記念して 1960年に建てられた高さ52mの帆船型モニュメント 船を持っている天辺のエンリケ航海王子は海に向かって立っているので 正面からの写真は沖からでないと無理ですね 3番目のひげ面がヴァスコ・…

ポルトガル ~エッグタルト~

ジェロニモス修道院に行く前にポルトガルで一番美味しいといわれている 1837年創業のパスティス・デ・ベレンのエッグタルトのプレゼントがありました ポルトガルではエッグタルトはパスティス・デ・ナタと呼ばれています このお店のレシピは3人しか知らない…

ポルトガル ~テージョ河の公女~

アルティスパークホテルの朝食は豪華です 朝9時出発でリスボン観光に出かけました まずは16世紀に建てられたテージョ河を行き交う船を監視し 河口を守る要塞の見張り塔である、ベレンの塔に向かいます マヌエル様式でレースを施した純白の貴婦人とも称されま…

ポルトガル ~人生の歌 ファド~

オプショナルツアーで夕食のあと、TIMPANASという店にファドを聞きにいきました ラテン語のFatum(運命・宿命)を語源とするファドは ポルトガルの演歌みたいな感じ 19世紀頃、労働者や最下層の人々の間で生まれ、安酒場や売春宿で 歌い続けられてきました …

ポルトガル ~ポルトガル人の気質?~

キリスト修道院でテンプル騎士団のTシャツを12ユーロで買いました トマールからリスボンに向かい、夕食はGRANDELIASで摂りました メニューは豆のスープとビーフステーキという案内でしたが でてきたのはタラのコロッケとサラダ、ビーフシチューもどき 早速添…

長野日帰りで秋満喫

ミステリーツアーで行った先はお布施でした 栗のつかみどりをしましたが、伸びない袋で1キロ以上詰められたかな? 他に高原野菜のおみやげ付でしたが、じゃがいも・にんじん・玉ねぎでがっかり・・・ うちにいっぱいあるよ~~ ご飯はマツタケご飯、そば、鍋…

ポルトガル ~修道僧の暮らし~

トマールのキリスト修道院の修道僧のお部屋 位によって部屋の大きさや窓の有無なども違うと思いますが このような部屋がずらっと並んでいます 入り口は小さいので昔のポルトガル人は小さかったのでしょう 暖房は暖房室で火をがんがん焚いて、暖かい空気を各…

ポルトガル  ~人々の流れ~

辺境の島国育ちの私には広大な地続きにせめぎ合うヨーロッパやロシア、 イスラム圏、中国などの国土に対する感覚はいまひとつわかりません 村単位の古代では気候の変化で獲物や農作物が激減すると 肥沃な大地を求めて移動が行われてきました 国単位になると…

ポルトガル旅行 ~トマール修道院~

内部に潜入すると、400年に渡って造られたため多彩な建築様式が見られます 見どころはテンプル騎士団の円堂 外周は16角形で内部の主祭壇は8角形 ここの周りを馬に乗ったままでぐるぐる回りお参り・・・・ そしてそのまま出兵していったそうです きんきらきん…

ポルトガル ~テンプル騎士団~

ポルトをあとにして、バスの中でほとんどの人が爆睡している間に・・・ 12世紀、レコンキスタ(イスラムとの領土争い)で活躍した テンプル騎士団(キリストとソロモン神殿の貧しき戦友たち)の ポルトガルでの本拠地トマールに着きました ここでは騎士団が4…

ポルトガル旅行 ~バカリャウランチ~

カイズ・ダ・リベイラ地区のPOSTIGO DO CARVAOでランチです ポルトガル人は新鮮な魚介が食べられるのに、なぜか干し鱈(バカリャウ)が大好き バカリャウ料理レシピは365以上あるそうです 今日はそのひとつを食べに行きます まずはトマト・レタス・キューリ…

ポルトガル ~ポートワイン~

私はワイナリーに行くというのでブドウ畑が広がるひなびたところに 行くのかな~~と思っていました 近代的な建物ですね まるで博物館 奥にオペラ座の怪人みたいな人がいる!!! 世界的に有名な、サンデマンのキャラクターだそうです サンデマンは1790年に…

ポルトガル ~トイレ探しは大変だ~

ポルトの町を散策ですサン・ベント駅とリベルダーデ広場のあいだにある コングレガドス教会のアズレージョも美しいです リベルダーデ広場の前を通り・・・・ サン・フランシスコ教会に向かいます ここは質素、簡素、禁欲を主とする教会でした ゴシック様式 …

ポルトガル ~サン・ベント駅~

1900年に建てられた駅で、2万枚もの見事なアズレージョは 1930年にジョルジュ・コラコによって制作されました タイル絵は破損したとこだけ取り換えられるからいいのかな? ポルトガルの歴史絵巻が描かれています これはジョアン1世のポルト入城かな? その下…

ポルトガル ~ポルト観光~

黄金を意味するドウロ川河口にある港町ポルト 紀元前3世紀から貿易の要所として栄え 997年レコンキスタでイスラムを撃退したアンリ伯が 地名にちなんでポルトッカレ伯と改名し、12世紀半ばポルトガルが建国された そして1415年エンリケ航海王子によって16世…